お知らせ

投稿日:

桜を見るとテンションが上がるのには実は理由が…

全国各地で桜が満開です。
皆さまはすでにお花見をなさいましたか。
日本人にとって、この時期に欠かせないのが桜です。

桜を見るとテンションが上がる理由とは?

私たちは、桜が開花するのをワクワクして待ち、桜が満開になるのを見るとテンションが上がります。
お花見の席ではついつい羽目を外してしまいがちですよね。
テンションが上がって羽目を外すのは、お酒のせいと思っていませんか?
お酒のせいももちろんあると思いますが、実はそれだけでもなさそうなのです。

桜の花粉には、人を興奮させる作用があります。
「エフェドリン」という物質が含まれているのですが、この物質こそ人間の興奮を誘発させる作用が含まれているのです。

まだまだコロナ禍であるため、今年はレジャーシートを敷いてのお花見は自粛する方が多く、桜を見ながらお酒を飲む機会がなかったことでしょうが、それでも満開の桜を見るとテンションが上がったのではないでしょうか?
それは、きっと桜の花粉に含まれる「エフェドリン」の影響です。

昔から、桜の開花は、暖かい気候を迎える前兆であり、田植えなどの目安とされてきました。
ウキウキする季節、春がやってきました。
春を迎える感情は、四季のある日本ならでは!
春をしっかり楽しみたいものです。
最後までご覧いただきありがとうございました。

株式会社こじま造園
〒214-0004 神奈川県川崎市多摩区菅馬場1-23-25-1
TEL:044-944-5375
FAX:044-944-5365

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

弊社で造園工事のお仕事にチャレンジしてみませんか?

弊社で造園工事のお仕事にチャレンジしてみ…

こんにちは!株式会社こじま造園です。 弊社は、神奈川県川崎市多摩区に拠点を構え、造園工事・造園土木工 …

カシナガによるナラ枯れ

カシナガによるナラ枯れ

近年都内近郊の多摩丘陵やゴルフ場などでナラノキの立ち枯れが増えてきた。車で走行中、ふと山林を見ると茶 …

【求人募集】「ありがとう」と言ってもらえる仕事をしませんか?

【求人募集】「ありがとう」と言ってもらえ…

こんにちは!株式会社こじま造園です。 弊社は神奈川県川崎市多摩区を拠点に、和風庭園をはじめとした造園 …